サントメ・プリンシペ


国旗のデザインの由来と意味


サントメ・プリンシペの国旗にも、汎アフリカ色が使われています。
この国はかつてはポルトガルの領土でしたが、1960年代から独立運動が盛んになり、1975年に独立を果たしました。独立闘争のときには、すでに独立していた周辺諸国の支援を特に多く受けたため、汎アフリカ色の国旗を制定することで、アフリカ諸国との連帯意識を強くあらわしました。

は独立闘争で流された血を、は農業を、黄色は主力産業のカカオと太陽をあらわし、2つの黒い星は、この国の主要な島であるサントメ島とプリンシペ島、そしてアフリカの自由をあらわしています。

1972年から「サントメ・プリンシペ解放運動(MLSTO)」で使われていた党旗が国旗の原型となりました。また黒い星は、ガーナの国旗🇬🇭の影響を受けているといわれています。


サントメ・プリンシペ国旗の設計シート


サントメ・プリンシペの国名について

「サントメ」は、ポルトガル人のエスコバルが、7月3日の「聖トマス(聖トーメ)の日」にこの島を発見したことに由来する。「プリンシペ(王子)」はポルトガルの基礎を築いたエンリケ航海王子に敬意をあらわし名付けられた。


サントメ・プリンシペの国データ



正式名称 サントメ・プリンシペ民主共和国
英語表記 Democratic Republic of Sao Tome and Principe
漢字表記 聖登米不林刺部
首都 サントメ
略号 STP
面積 1001万㎢(東京都の約半分)
人口 21万人


通貨 ドブラ
言語 ポルトガル語
民族 バントゥー系およびポルトガル人との混血
宗教 キリスト教
独立年 1975年にポルトガルから独立
国旗の比率 1:2
在留邦人数
-

Information


サントメ・プリンシペ国旗

SAO TOME AND PRINCIPE
(3:5)


スポンサードリンク

関連記事

関連のある国旗