ギニア


国旗のデザインの由来と意味


1958年の独立にともなって制定された国旗。旧宗主国のフランスとの結びつきを強調する意味で、フランストリコロール三色旗🇫🇷のデザインを色濃く受け継いでいます。

赤・黄・緑の配色は、エチオピアの国旗🇪🇹に由来する汎アフリカ色ですが、当時の大統領がガーナとの統合を視野に入れていたことから、先に独立していたガーナの三色旗に歩調を合わせたともいわれています。3色で国家のモットー「労働・正義・連帯」をあらわすとされ、同時に、は反植民地運動で流された血を、黄色は太陽と鉱物資源を、は農業と繁栄をあらわしています。

赤と緑の配色を逆にすると、マリの国旗🇲🇱となるので注意が必要です。

ギニアは、フランスから独立した当初から社会主義政策を強く打ち出し、1978年には国名も「ギニア革命人民共和国」へと変更しましたが、1984年の無血クーデターによって旧国名(現在の国名)に戻しました。また、この国はイスラム文化を背景とした独特のアフロ文化が生まれた地で、タムタム(太鼓)やバラフォン(木琴の一種)と呼ばれる伝統楽器を使った民族音楽も盛んです。


ギニアの国名について

国名は、古くから北アフリカの広い地域で暮らしているベルベル人の言葉ベルベル語で「皮膚の黒い人」を意味し、西アフリカ沿岸部の総称でもある。


ギニアの国データ



正式名称 ギニア共和国
英語表記 Republic of Guinea
漢字表記 幾内亜
首都 コナクリ
略号 GUI
面積 24万5857㎢(本州とほぼ同じ)
人口 1241万人


通貨 ギニア・フラン
言語 フランス語、各民族語
民族 マリンケ族、プル族、スースー族など
宗教 イスラム教、キリスト教、伝統宗教
独立年 1958年にフランスから独立
国旗の比率 2:3
在留邦人数
46人

Information


ギニア国旗

GUINEA
(3:5)


スポンサードリンク

関連記事

関連のある国旗